小椋誠也

2009年11月24日

世界民族祭

城音の後は紀美野町に戻り真国宮という場所にある

りら創造芸術高等専修学校で世界民族祭『前夜祭』に出演してきました〜

お城でのLiveは雨は降らなかったけど学校では雨が…
沢山のスタッフさんがステージにテントを置いて下さったり学生さん達が一生懸命ステージを拭いてる姿を見ながらリハーサルが始まってんけどあの姿を見ると僕もかなり気合い入りました

学生のみんなの笑顔や挨拶してくれるのはホントに嬉しい!!

本番の時はかなり雨が激しくなってきてステージにも入ってくるぐらい…
お客さんの手拍子の音が
会場に響いていました

しかも野外ですよ!!

足元が悪いなか駆け付けて下さった皆さまありがとうございました
小椋は沢山のPowerを頂きました

そしてLive終了後にはアンコールが〜(^O^)/
めちゃめちゃ感動したよ〜♪♪♪

みんなとの四つ葉最高でしたよ♪♪♪

そしてステージイベントが終わると特設プロジェクターでライブをする新しい
アート『デジタル掛け軸』
D-K Liveがスタート!!

D-Kは自然の山やビル・駅舎・寺院などの大きな建物に映し出し光のアート

不思議な感じで学校に映し出した瞬間会場が光のアートに包まれました
ゆっくりとゆっくりと変わっていく掛け軸がなんとも言えません!

音と光のコラボレーションでした

和歌山そして紀美野町で見れるって事はめちゃめちゃ貴重やし初めての体験でした

今回このイベントに参加できた事はめちゃめちゃ嬉しいです

学校関係者の皆さま学生のみんな地域の皆さまそして会場に駆け付けて下さったファンの皆さまホントにありがとうございました



Posted by 小椋誠也 at 15:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 55人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン