2009年11月30日
ストリート♪
昨日はかなり久々にストリートで歌ってきました
めちゃめちゃ懐かしかったし声の響く感じが原点を感じました
みんなが待っていてくれていてホントにすごい嬉しかったし歌う曲も自然とストリートで歌ってた曲を選んでたり歌ってた時と何も変わらないスタイルで歌えました
マイクを通して歌うのと
生の声で歌うのでは喉の
負担はかなり大きいけど
生で歌う感じが僕は好きで何度もあの場所で喉を鍛えられましたし根性もつけてくれた場所があの場所です
まさに原点!!
以前とはまた違ってほんの少しだけ成長した姿で歌えた気がします
『ほら…』を歌ってる時
歌詞で『街灯の下で…』
の場所で指で街灯を指したら明かりがついて驚いた
(笑)
感激したや♪♪♪
これからももっともっと勉強してまた来年あの場所で歌いたいと思います
ストリートは最高です
ホントに駆け付けて下さった皆さまありがとうございました
そして初めて小椋の歌を聞いてくれて見て下さった皆さまありがとうございました
これからもよろしくお願いします!!
沢山の笑顔をいっぱいもらえて最高な一日でした
めちゃめちゃ懐かしかったし声の響く感じが原点を感じました
みんなが待っていてくれていてホントにすごい嬉しかったし歌う曲も自然とストリートで歌ってた曲を選んでたり歌ってた時と何も変わらないスタイルで歌えました
マイクを通して歌うのと
生の声で歌うのでは喉の
負担はかなり大きいけど
生で歌う感じが僕は好きで何度もあの場所で喉を鍛えられましたし根性もつけてくれた場所があの場所です
まさに原点!!
以前とはまた違ってほんの少しだけ成長した姿で歌えた気がします
『ほら…』を歌ってる時
歌詞で『街灯の下で…』
の場所で指で街灯を指したら明かりがついて驚いた
(笑)
感激したや♪♪♪
これからももっともっと勉強してまた来年あの場所で歌いたいと思います
ストリートは最高です
ホントに駆け付けて下さった皆さまありがとうございました
そして初めて小椋の歌を聞いてくれて見て下さった皆さまありがとうございました
これからもよろしくお願いします!!
沢山の笑顔をいっぱいもらえて最高な一日でした
Posted by 小椋誠也 at
16:28
│Comments(2)
2009年11月28日
☆ストリート情報☆
明日、11月29日(日)
JR和歌山駅にて15時〜
ストリートライヴをしようと思います!!
久々のストリートなので
楽しみです
雨天の場合は中止になります
ストリートの時歌ってた曲をしたいなと思いま〜す♪♪♪
是非、お集まりください!
よろしくお願いします
小椋誠也♪
JR和歌山駅にて15時〜
ストリートライヴをしようと思います!!
久々のストリートなので
楽しみです
雨天の場合は中止になります
ストリートの時歌ってた曲をしたいなと思いま〜す♪♪♪
是非、お集まりください!
よろしくお願いします
小椋誠也♪
Posted by 小椋誠也 at
20:22
│Comments(2)
2009年11月28日
久々に〜


かなり楽しかったです
温かいスタッフさんがお久しぶりですと何人も声をかけて下さってめちゃめちゃ嬉しかったです
ホントに素敵な空間でクリスマスの雰囲気も出てました!!
早いものでもう12月です
一年なんてあっという間やな〜
学生の時は一年なんてめちゃめちゃ遅く感じたのに…
もう色々な場所・お店は
クリスマスやし…
でも小椋は1番12月というかクリスマスが大好きな季節なのでテンション上がるんですけどね(笑)
光が輝いてキレイに街が彩られてあの雰囲気がなんとも言えません!
あっ!ってかかなりそれてしまいすいません(笑)
今回のLiveは初めて先輩
(upright)と一緒でしてそれもあって
楽屋は明るいし会話がとまらないよ〜♪♪
先輩はR&BBandでめちゃめちゃかっこよかった〜♪♪
小椋もR&Bがすごい好きなのでテンション上がりましたね〜
なんかR&Bを僕が歌ってる姿をいつかみんなに見てもらいたいな♪♪♪
ホントに楽しい夜でした
帰りはしっかり和歌山で
ラーメン食べて帰ってきました(笑)
よし!ワンマンも約一ヶ月後!!
気合い入れていきますので皆さんよろしくお願いします
まだチケットをご予約されていない方はお早めにご予約の程よろしくお願いします
チケットが残り少なくなってきてるみたいなので
写真はクリスマスツリーと僕と先輩と一緒に撮ってもらいました(^O^)/
Posted by 小椋誠也 at
20:04
│Comments(0)
2009年11月26日
Flamingo
今日は大阪FlamingoでLiveです
かなり久々です
椿のワンマン以来かな〜♪
Flamingo the Arusha
11月26日(木)
Open 18時45分
Start 19時30分
前売り 2000円
当日 2500円
(ドリンク・フード1500円必要)
小椋の出番はだいたい20時ぐらいです
チケット予約・お問い合わせは小椋誠也オフィシャルホームページで予約受付ています
Flamingo the Arusha
大阪府大阪市浪速区桜川一丁目7-27
TEL: 06-6567-4949
★地下鉄各線なんば駅・
近鉄難波駅下車後、なんばウォークをJR難波(OCAT)方面へ。
地下鉄30番出口より徒歩5分
★地下鉄千日前線桜川駅
7番出口より徒歩5分
★JR難波駅下車後、
北出口より徒歩 5分
かなり久々です
椿のワンマン以来かな〜♪
Flamingo the Arusha
11月26日(木)
Open 18時45分
Start 19時30分
前売り 2000円
当日 2500円
(ドリンク・フード1500円必要)
小椋の出番はだいたい20時ぐらいです
チケット予約・お問い合わせは小椋誠也オフィシャルホームページで予約受付ています
Flamingo the Arusha
大阪府大阪市浪速区桜川一丁目7-27
TEL: 06-6567-4949
★地下鉄各線なんば駅・
近鉄難波駅下車後、なんばウォークをJR難波(OCAT)方面へ。
地下鉄30番出口より徒歩5分
★地下鉄千日前線桜川駅
7番出口より徒歩5分
★JR難波駅下車後、
北出口より徒歩 5分
Posted by 小椋誠也 at
13:40
│Comments(0)
2009年11月25日
お知らせ
今日、11月25日(水)
出演する予定だった
大阪
Live Station Fairy は
諸事情により出演はできなくなりました
楽しみにして下さってた皆さまホントに申し訳ございません
出演する予定だった
大阪
Live Station Fairy は
諸事情により出演はできなくなりました
楽しみにして下さってた皆さまホントに申し訳ございません
Posted by 小椋誠也 at
15:45
│Comments(0)
2009年11月24日
世界民族祭


りら創造芸術高等専修学校で世界民族祭『前夜祭』に出演してきました〜
お城でのLiveは雨は降らなかったけど学校では雨が…
沢山のスタッフさんがステージにテントを置いて下さったり学生さん達が一生懸命ステージを拭いてる姿を見ながらリハーサルが始まってんけどあの姿を見ると僕もかなり気合い入りました
学生のみんなの笑顔や挨拶してくれるのはホントに嬉しい!!
本番の時はかなり雨が激しくなってきてステージにも入ってくるぐらい…
お客さんの手拍子の音が
会場に響いていました
しかも野外ですよ!!
足元が悪いなか駆け付けて下さった皆さまありがとうございました
小椋は沢山のPowerを頂きました
そしてLive終了後にはアンコールが〜(^O^)/
めちゃめちゃ感動したよ〜♪♪♪
みんなとの四つ葉最高でしたよ♪♪♪
そしてステージイベントが終わると特設プロジェクターでライブをする新しい
アート『デジタル掛け軸』
D-K Liveがスタート!!
D-Kは自然の山やビル・駅舎・寺院などの大きな建物に映し出し光のアート
不思議な感じで学校に映し出した瞬間会場が光のアートに包まれました
ゆっくりとゆっくりと変わっていく掛け軸がなんとも言えません!
音と光のコラボレーションでした
和歌山そして紀美野町で見れるって事はめちゃめちゃ貴重やし初めての体験でした
今回このイベントに参加できた事はめちゃめちゃ嬉しいです
学校関係者の皆さま学生のみんな地域の皆さまそして会場に駆け付けて下さったファンの皆さまホントにありがとうございました
Posted by 小椋誠也 at
15:17
│Comments(0)
2009年11月24日
城音2009

〜うたまちプロジェクト&城ロック〜に出演してきました〜(^O^)/
天気がかなり悪い日で僕の時は雨は降らなかったけど後の出演者さん達は雨で大変だったと思う…
でもね、お城バックに歌えるってなかなかない経験なので毎回貴重な体験をさせて頂いています
音の跳ね返りもすごいんです
やっぱり野外でのLiveは気持ちいい(^O^)/
夜にもしできたならライト(照明)が入るとめちゃめちゃキレイなんだろうと感じたな〜♪♪♪
夜にでもできるように頑張るぞ〜♪♪♪
みんな駆け付けて下さってホントにありがとうございました!!
Blue Ocean気持ちよかった〜♪
そしてかなり久々のLoveも♪♪
沢山の笑顔に小椋は癒されました
ホントにありがとう
関係者の皆さまホントにありがとうございました!
Posted by 小椋誠也 at
14:49
│Comments(0)
2009年11月22日
城音
今日は和歌山城に来てま〜す
さっきリハーサルも終わって一年振りにこのステージに戻ってきました(^O^)/
晴れてほしいよ〜
もう少しで本番です
野外なのでまた開放感がすごいステージの裏はお城
気合い入ります(^O^)/
本番は12時20分〜です
さっきリハーサルも終わって一年振りにこのステージに戻ってきました(^O^)/
晴れてほしいよ〜
もう少しで本番です
野外なのでまた開放感がすごいステージの裏はお城
気合い入ります(^O^)/
本番は12時20分〜です
Posted by 小椋誠也 at
11:43
│Comments(0)
2009年11月16日
ウォークラリー♪



10周年となるイベントで
ウォークラリーイベントに参加させて頂きました
湯浅の町並みを歩きゲームをしながら会場のゴール目指して歩く素敵なイベントです
沢山の人がイベントに参加されていてLiveも楽しく気持ちよく歌わせていただきました
体育館だったので気持ちいい音が会場に響いてました(^O^)/
Liveは藪下将人くんも出演されていてそしてラストは二人でお互いの曲を歌ったりでホントに楽しかったです♪♪♪
打ち上げにも参加させていただいて素敵なお食事イベントのお話を聞かせて頂きました
イベントの想いがめちゃめちゃ伝わりました
青年部のみなさんホントに温かく迎えて下さってホントにありがとうございます
会場に駆け付けてくれたみんなCDを買って下さった皆さまホントにありがとうございました!
よ〜し!
ワンマンLiveも頑張るぞ〜(^O^)
Posted by 小椋誠也 at
12:25
│Comments(1)
2009年11月16日
富山県
おはようございます!
11日・12日と富山県に行ってきました〜♪♪♪
やはり日本海の風は冷たい!!
商工会青年部全国大会に参加させて頂いて福岡に続き今回は富山県!!
和歌山というか紀美野町から富山県までバスで
約9時間…
しかも11日は和歌山では記録的な大雨の日…
皆さん大丈夫でしたか?!
交通がかなりマヒしたんじゃない?
バスで和歌山駅に向かうだけでドアから水が入ってきたりでスーツを着た人も膝まで水につかったそう…
そんな中無事会場に到着して全国の青年部のみなさんのお話を聞かせ頂きましたかなり熱いお話で貴重な時間を過ごさせていただきました
しかも会場がめちゃめちゃキレイでステージ裏もびっくりするぐらい広いんです…
あんな広さ初めて見ました…
バックステージがあんなに広いとは…
全国のホールでもなかなかないんじゃないかな〜
オーバード・ホールって所なんやけど話を聞くとオペラやクラシックであったりコンサートだとあの矢沢永吉さん達が立ったステージらしいのよ
リハーサルからヤバいぐらい気持ちいい音!!
初めて味わうあの空間と音言葉ではうまく表現できないけどなんしかすごい!!
なかなか経験できない事をさせていただきました
今回も商工会青年部の皆さんに書いた応援歌
『ユメカゼ』を歌わせて頂きました
全国から集まった約2500人の皆さまの前であの歌を唄えた事はホントに幸せです
全国の皆さまから温かいお言葉を頂けましたし全国に歌いに来てほしいというお言葉には涙が出るぐらい嬉しかったです
和歌山の青年部のみなさんにも温かく応援していただけて逆に沢山の力をいただけて気持ちよく歌わせいただきました!!
和歌山の青年部の皆さま
全国の商工会青年部の皆さまホントにホントにありがとうございました!!
こらからも沢山の人に
『ユメカゼ』が届きますように♪♪♪
長くなりましたが読んでくださってホントにありがとう
書ききれないぐらい想いがいっぱいあります
11日・12日と富山県に行ってきました〜♪♪♪
やはり日本海の風は冷たい!!
商工会青年部全国大会に参加させて頂いて福岡に続き今回は富山県!!
和歌山というか紀美野町から富山県までバスで
約9時間…
しかも11日は和歌山では記録的な大雨の日…
皆さん大丈夫でしたか?!
交通がかなりマヒしたんじゃない?
バスで和歌山駅に向かうだけでドアから水が入ってきたりでスーツを着た人も膝まで水につかったそう…
そんな中無事会場に到着して全国の青年部のみなさんのお話を聞かせ頂きましたかなり熱いお話で貴重な時間を過ごさせていただきました
しかも会場がめちゃめちゃキレイでステージ裏もびっくりするぐらい広いんです…
あんな広さ初めて見ました…
バックステージがあんなに広いとは…
全国のホールでもなかなかないんじゃないかな〜
オーバード・ホールって所なんやけど話を聞くとオペラやクラシックであったりコンサートだとあの矢沢永吉さん達が立ったステージらしいのよ
リハーサルからヤバいぐらい気持ちいい音!!
初めて味わうあの空間と音言葉ではうまく表現できないけどなんしかすごい!!
なかなか経験できない事をさせていただきました
今回も商工会青年部の皆さんに書いた応援歌
『ユメカゼ』を歌わせて頂きました
全国から集まった約2500人の皆さまの前であの歌を唄えた事はホントに幸せです
全国の皆さまから温かいお言葉を頂けましたし全国に歌いに来てほしいというお言葉には涙が出るぐらい嬉しかったです
和歌山の青年部のみなさんにも温かく応援していただけて逆に沢山の力をいただけて気持ちよく歌わせいただきました!!
和歌山の青年部の皆さま
全国の商工会青年部の皆さまホントにホントにありがとうございました!!
こらからも沢山の人に
『ユメカゼ』が届きますように♪♪♪
長くなりましたが読んでくださってホントにありがとう
書ききれないぐらい想いがいっぱいあります
Posted by 小椋誠也 at
12:08
│Comments(1)
2009年11月08日
行ってきました〜



すごい人でした〜(^O^)/
駐車場もいっぱい!!
屋台もいっぱい
さすがうまいもん祭りなり〜♪♪♪
今日はめちゃめちゃいい
天気で野外でのLiveには
最高のLive日和
沢山の人にLiveを見て頂けて歌も沢山聞いてもらえて幸せでございます
今日はなかなかテンション高い曲をセレクトしてみました
駆け付けてくださった皆さまCDを買ってくださった皆さまありがとうございました(^O^)/
そして兄貴〜!
大峯さん関係者の皆さま
ホントにありがとうございました!!
Posted by 小椋誠也 at
18:20
│Comments(6)
2009年11月08日
うまいもん祭

おはようございます
今、和歌山有田にあるうまいもん祭会場に到着しました(^O^)/
いい天気で暑いぐらいです♪♪♪
今、ステージではよさこいが始まってます
すごい熱気なり♪♪
僕はもうすぐです(^O^)/
今日も頑張るぞ〜
Posted by 小椋誠也 at
10:43
│Comments(0)
2009年11月06日
光のとびら'09

決定しました(^O^)/
去年も開催した
『光のとびら』
今年も開催決定しました
!!!!
『光のとびら'09』
〜the wind of Music〜
小椋誠也
Special Live
12月26日(土)
和歌山 本町ラグタイム
Open 18時
Start 18時30分
前売り ¥2500
当日 ¥3000
(1 Drink別 )
小椋誠也オフィシャルホームページPC・携帯共に
チケット予約受付中でございます
座席に限りがございますのでお早めにチケットご予約のほどよろしくお願いします
予約を締め切らせていただく場合もありますので
お名前・チケット枚数・
公演日 をお忘れなく
今回のLiveタイトルは
『光のとびら'09』
〜the wind of music〜
音楽の風を皆で吹かせたい沢山の音を感じて会場・
そしてみんなと一つになってその日だけしか吹かせられない音楽の風を吹かせよう
その日その一瞬にしか感じれない音をみんなと感じたい
そして今年も一年ありがとうの想いを込めて…
みんな最高のwind musicにしようね(^O^)/
チラシもいい感じに仕上がったよ♪♪
お楽しみに♪
小椋誠也
Posted by 小椋誠也 at
11:01
│Comments(1)
2009年11月06日
北と南


みんなホントにありがとう♪♪
僕の手元にはまさに北は
北海道
南は沖縄(^O^)/
一日にして僕の手元に北と南のプレゼント♪♪♪
ホントに嬉しいよ〜(^O^)/
和歌山の近鉄では北海道物産展があってすごかったみたいだよ〜♪
みんなも行ったのかな?
またお話聞かせてください♪♪
まだ小椋は体験ナシ…なので
行ってみたい…
北海道のROYECのWhiteチョコチップス激うまです♪♪
沖縄に行ったら美ら海水族館に行きたいのだ(^O^)/
めちゃめちゃすごいやろな〜
美ら海行ってそして沖縄でLiveしたいな〜♪♪
美ら海のパンフレットも頂いたんやけどめちゃめちゃ嬉しくてさ行った気分になったよ♪♪
だって行かないと持って帰ってこれない貴重なプレゼントなのだ(^O^)/
パソコンの横に置いて必ず行けるように置いてます
(笑)
写真は撮れてないからまたblogにアップします
北海道と沖縄でもLiveできるように頑張るぞ〜
みんな応援してね〜(^O^)/
Posted by 小椋誠也 at
10:52
│Comments(1)
2009年11月06日
和歌山医科大学



和歌山医科大学のLiveに
出演してきました
二回目の出演
まだデビューする前に一度講堂で歌わせていただいたんですが
今回は野外!!
残念ながらあいにくの雨…
しかもすごい雨…
リハーサルの時からかなり降っていて本番がどうなるのか心配で実はかなりテンション下がってたんです…m(__)m
でもね、楽屋でセットリストを考えていたら楽屋の扉がトントントンと鳴り響きいつも応援してくれてるみんなが来て下さってそして素敵なお土産を頂いてかなりテンション上がったよ〜
沖縄に行くとは聞いてたんやけどお土産を持って来てくれてホントに嬉しくて
かなり元気になって
ステージに向かいました
雨の中沢山の人が会場で待っててくれてさらにテンション上がったよ♪♪♪
あの時『光』や『四つ葉』『BlueOcean』が気持ちよかったな〜♪
雨で足元悪い中駆け付けて下さった皆さま学生のみんな関係者の皆さまありがとうございました
Live終了後さっそくお土産いただいちゃいました〜(笑)
ごちそうさま♪♪♪
Posted by 小椋誠也 at
10:29
│Comments(1)
2009年11月06日
芦屋でのLive



更新遅くなってごめんなさい!
いや〜初、芦屋市に行って来ました〜(^O^)/
着いてからすぐにお声をかけて下さった西岡ゆうこさんと市役所前の広場で練習しだよ〜♪
セッションの練習♪♪
ストリートみたいで気持ちよかったよん♪♪♪
夕日がキレイで目の前に教会があって夕日のシルエットはホントにキレイやった♪♪
本番はホントにみなさん優しく迎えて下さって心地好くLiveできました
西岡ゆうこさんとラストセッションしたりでかなり楽しい夜でした
帰りはスタッフと共に僕が大好きなラーメン屋さんへ(^O^)/
まさか芦屋にあるとは♪♪♪
奈良の天理にあるサイカのラーメンへ♪♪♪
めちゃめちゃうまい♪♪
駆け付けて下さった皆さまホントにありがとうございました
また芦屋でLiveできるように頑張るぞ〜(^O^)/
Posted by 小椋誠也 at
10:14
│Comments(0)